最近始めた節約生活について、ちょっと書いてみました。
誰かの参考になれば幸いです。
外食をやめる(控える)
それなりに自由になる時間はある、ほかの人に比べると比較的「料理好き」でもある、そういうことを考えると、しぜんと「外食をやめよう」ということに思い至りました。
以前は、まず1日に一回は「外食」または「コンビニ弁当」を食べる生活でした。 大体の場合、お昼ご飯を外で済ますことが多かったのですが、1回に 600円~ 800円くらいは使ってたと思います。
最近は本当に外食をしなくなりました。 自炊といってもご飯を炊飯器で炊くくらいで、あとのおかず類はスーパーでサラダや魚、肉、冷凍食品を買ってきて簡単に調理や温めをして食べている感じです。
かなりシンプルなことですが、たぶんコレを
続けているだけで食費が 二分の一 ~ 三分の一くらいまで減ってるように思います。
コンビニ通いをやめる
ローソンの「からあげクン」が好きでよく食べてたのですが、あれって税込み216円。 冷凍食品だと(完全に同じ品質とはいえませんが)120円くらいで食べることができたりします。
あんまん・肉まん なども、意外とスーパーで売られているものと比較すると高いと思うし、ついレジ横をパっと見ると欲しくなってしまいますが買いません。
コンビニは店内に入るとその他にもいろいろな誘惑もあって、つい必要じゃないものまで買ってしまうことも多いでしょう。 なので、なるべくコンビニに入ることさえしなくなりました。 さすがに公共料金の支払いなどに入ることはありますが、余計なものは買わずに出てきます。
お酒や炭酸飲料も、安いスーパーと比べると 3割くらいは値段が違うので、その差は大きい。と思いま。
毎日買い物に行かない
コンビニをやめてなるべく
スーパーですべてを買いそろえるようにしています。
しかし、スーパーにしたからといって、そのスーパーに
毎日のように買い物に行ってしまうとまた「余計なモノを買ってしまう」ことになりかねません!
以前は、本当のところ、コンビニもスーパーも1日に1回のペースで行ってました。 で、コンビニに行くのをやめてもしばらくの間はスーパーへは毎日のように通ってました。
節約生活のつもりだったけど、思い返してみると「スーパーに毎日行ってるのもムダなのでは?」となりました。 何かと余計なお菓子などを買い込んでいる自分に気付いたためです。
今は、基本的には
3日に 1度のペースでスーパーに行くようにしています。
冷静な頭で「レシートをチェック」せよ
買い物って楽しいですよね。
なので、ついつい余計なものを「あっ、コレも欲しい、アレもイイ」と思って買い物かごに入れてしまいがちです。
正直、節約生活の初めのうちは仕方ないと思います。 そこで、ついつい買ってしまったものが無いか、家に帰ってきて
冷静になったところでレシートをチェックするようにしましょう。 決してレシートをすぐに捨てるなんてことをしてはいけません!
無駄な買い物には赤線を引くなどしてその
レシートは 1か月くらいは残しておいて、
何かのたびに見返すことでムダをなくしていきましょう。
良いことも、悪いことも、習慣
結局、
人間って習慣で動いている生き物なんだと思います。 自分はパンが好きなので、おいしそうなパン屋さんを見つけるとつい入ってしまいます。 で、つい入ったということは、つい何かパンを買って帰ってきてしまいます。
そのレシートもしっかり保存しておいて、冷静になったときに赤線を引きます。
ムダな買い物!と横に警告も書いたりして。
悪い習慣を1つずつ消していくためには、まず「どこが悪い習慣だったのかを可視化する」ことが大事なので、レシートを保存しておくことは大事です。
悪い部分が分かれば改善の仕方もわかってくると思うので、
少しずつ改善していきましょう。
「ポイ活」は「企業側の戦略」
これもやめてみてハっとしたことですが。
今まで毎日のようにコンビニに通っていたと言いましたよね。 あれの理由の1つは「ポイ活」にあったように思います。 やったーまたポイントがたまった! と得した気分になっていたのですが、その
ポイ活をやめると「やめたほうが断然お金が手元に残る」ということを実感しています。
「ポイ活」に関する支出を見直してみると、結構な割合で
「そのポイント条件を満たすための余計な支出をしていた」ことに気付くはずです。 あと40円でこのポイントが付くから、でも40円くらいの商品がないから120円のコレをついでに買っちゃえ!という感じのムダです。
その120円の商品、安いスーパーだったら半額近くで買えませんでしたか? とか、いろいろ後でレシートを見ながら考えてみるのも良いと思います。
毎日やってた洗濯を、3日に 1回にする
これは単純に、言われてみればそうだな!と思ったので始めたことです。
なんとなく気分的に「汚れた衣服は毎日洗濯すべき」と思ってたこともあって、1日分だとごく少量とはいえ毎日洗濯してました。
図書館などにもいろいろ「節約本」があるので、読んでいて教えてもらったのですが、やっぱり
「洗濯機の容量の8割程度まで洗濯物がたまってから洗濯をする」のが一番の節約になるそうです。
自分としてはさらにここに「乾燥までまかせてしまう」をつけ足してしまいました。
これにより、洗濯回数が三分の一になり、更に洗濯物を外に干して取り込む手間も省ける(乾燥の料金は掛かるけど、ごく少額と判断)ので、自由時間が増えました。
お風呂の水は毎日交換する
上の洗濯機からの連想で、「お風呂の水って毎日交換してたけど、その必要ってある?」と思いました。
で、いろいろネット検索などをしてみると、意外と
「お風呂の水は毎日交換したほうがイイ」ということになりました。
お風呂にお湯を張るとき、給湯器から出てくる熱いお湯で張るほうが、1日置いて冷たくなった水を「追い炊き」するよりもコストがかからない(特に寒い冬場は)という話もありました。
それに加えて個人的に決定打になったのは
「レジオネラ菌は意外と早く増殖する」ということでした。 自宅でそういう種類の菌で病気にはなりたくないので、ちょっともったいない気もするのですが風呂の水は毎日交換しています。
1回に 160リットル~ 200リットルくらい使っちゃうんですよね、湯船って。 でも自分は、節約はシャワーでムダに水を出しっぱなしにしないことのほうに重点を置いています。
スマホ利用には、格安SIMで十分
まあ人による話だけど、自分の場合はスマホの利用に関しては
「格安SIMの利用で十分」と思っています。
UQ mobile の 「くりこしプラン S + 5G」という、月に 3GBまでのモバイル通信で月額 1,628円のプランを利用しています。
普段、かなりの割合で Wi-Fiが使える環境にいるためか、3GBでも使い切れずにいます。 くりこしが 1か月分は可能なので、毎月はじめは 約 6GBからスタートになります。
UQ mobile の場合は、格安SIMの中ではお昼の通信も安定しているという部分にアドバンテージがありますが、特にモバイル通信にこだわりが無ければほかにも安いSIM契約ができるライバルもたくさんいます。 楽天モバイルなんかは、正直あまり使わない人なら毎月タダでつかえたりするようです。
毎月かならず出ていく出費を見直してみる
毎月出ていく「固定費の削減」は節約生活にとってかなり重要なことになります。 テレビ(有料チャンネル)・電話(含むスマホ)・電気など、根本的なところを見直すのも支出を効率的に減らすためには重要だと思います。
自分の課題としては、テレビと固定電話(まだ持ってる)をどう削減していくかがあるんですけどね。 これをスッパリ切り落としたらかなり支出を抑えられるとは思ってます(だけどなかなか手を付けられないのは難しいからなんです)。
できれば嗜好品もやめたい・控えたい
自分は基本的に、お酒とコーヒーが好きな人間です。 どっちも比較的に単価が高めの嗜好品ですよね。 お酒はたまに突発的に「禁酒」をしてみたりはしています。
2022年に入ってからも急にやり始めて、2か月
1か月・2週間ほど禁酒が続いています(本当は断酒したいですね)。
コーヒーももうウン十年の楽しみなので、そうなるとコレが意外と高い趣味になっちゃうんですよね。 コーヒーって(お酒もそうだけど)ピンからキリまであるんですが、やっぱり高いものは美味しい・安いものはマズいのが基本になっちゃいますよね。
お酒だと1日に 500円から1,000円の間を行き来するくらい?!飲んでるときもあったので、間を取って700円として、
基本毎日飲むので 700 x 365 = 255,500円! 週に 5日にしても
年間 182,500円にはなりますね。 結構な額になるでしょう。
これで、コロナ禍で最近は難しいとはいえ、外での飲み会なんてのを入れたらさらに金額が積みあがるワケです。 約
30年くらいは飲んできたので、上の金額に 30を掛けてみるとそれぞれ
7,665,000円 、
5,475,000円 になっちゃいます(大汗)。 正直この金額ってスゴくないですか???
なるべく控える、できればやめたほうがいいんでしょうね、特にお酒は。
コーヒーも、自分は 100gあたり 600円くらいのコーヒー豆を買ってきては挽いて淹れて飲むのが好きなんですが、これだと1杯 80円くらいになってしまう計算です。
1日に数杯は飲むので、一番ここゾという一杯以外は他の安いコーヒーに置き換えるようにしています。
ちまたには安いコーヒーもあふれているので、1杯 20円~ 50円あたりの安いコーヒーを2杯目以降に入れていくことで全体的なコーヒーに掛かる費用を低く抑える戦法を使っています。
コーヒーも、1杯 80円 x 1日 5杯になると 400円! これを365日飲むと 1年 146,000円!
これを、1杯 80円を1回、50円を2回、20円を2回にすると、220円 x 365日で 80,300円。 上との差額は 65,700円になります。
飲む杯数を減らす、最終的には「飲まない」が一番良いことは分かってるんですが、なかなかこれもやめられないのですよね。
最後に:とにかく計算してみよう
上でもカンタンに計算してますが、
これをいくら減らして何年続けると、なるほどこれくらいの金額になるのか! という計算をいろいろなタイミングでその都度やっていくことをおすすめします。
ムダは見えたほうがイイ! そう思います。
老後二千万円問題なんてのも一時期流行ったけど、もしかしたら生活の中のムダを省くだけで老後にその金額が貯まっている人も多いんじゃないかな?って思います。
見直すのは今が一番早いタイミング!ということで、
今日から『節約生活』を始めましょう。